アレルギーの診察
体調不良として起こるのは風邪ばかりではなく、ときにアレルギーが起こることもありますよね。
日常的に経験しやすいアレルギーとなるのが花粉症です。
春や秋など、特定の花粉が飛ぶ季節になると鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなどが出てくるなら、それは花粉症の可能性がありますね。
これはスギ、ヒノキ、ブタクサ、イネなど、特定の花粉に反応しているアレルギーの症状となります。
花粉症の場合は特定の季節だけの症状となりがちですが、通年性のアレルギーもあります。
たとえばダニやハウスダストなどに反応する方の場合、アレルゲンは季節を問わずあるため、アレルギーの治療や対策をしないと一年中症状が出ることになります。
これらアレルギーの治療や診察を受けたいとき、病院は何科がいいのでしょうか?
これは出ている症状にもよるのですが、それが先にご紹介した花粉症やダニなどのアレルギーの場合、耳鼻科や内科で対応しています。
耳鼻科と内科とでどちらを選ぶといいのかは、これは絶対にどちらとは言えませんが、鼻の奥まできちんと診察したうえでアレルギーとの診断をしてもらいたいなら耳鼻科がおすすめです。
こちらでなら鼻の奥を確認し、その結果も含めてアレルギーとの診断ができます。
そのほか何アレルギーがあるのかを血液検査などで調べられる場合も多いですね。
内科の場合はどうかというと、鼻の奥まで確認するのは難しくなりますが、こちらでも風邪など別の病気の可能性は検討したうえでアレルギーかどうかの診察ができます。
血液検査を行って何アレルギーなのかを調べられる病院もあります。
このようにアレルギーの症状はどちらでも診られますが、症状が出ている鼻の詳細な診察を希望するときは耳鼻科を選ぶようにしてください。
お肌のアレルギーについて
先にご紹介したようにアレルギーとして出ている症状が鼻水などの症状なら耳鼻科や内科などで診察を受けられますが、もしそれがお肌の症状だった場合、皮膚科が向いています。
アレルギーのある物質に触れるとお肌が赤くなる、痒くなるなどの症状が出る場合もあり、このときは皮膚科で診察を受けることで適切な診断と薬の処方をもらえます。
全身に激しい症状が出ているときは
アレルギーはときに激しい症状が出て命に関わることもあります。
たとえば全身にじんましんや呼吸困難、めまいなどが出るなどしているときは、救急外来など緊急で病院を受診してください。
このときは救急車の利用も考えるといいです。
このようにアレルギーは何科を受診すべきかは症状にもよります。
花粉症などのよくあるアレルギーの場合は耳鼻科や内科などを利用するといいでしょう。