風邪をひくと様々な症状が出てくることかと思いますが、その中でも風邪の症状の一つに発熱があります。
熱が出てしまうととてもしんどい思いをしてしまうことですよね。
体がだるくなったり、また頭痛や寒気がしたりと、発熱によってさまざまな症状を併発してしまうことかと思います。
そんな時には病院を受診してできるだけ早く風邪の症状を治したり、改善したりしたいものです。
だけど発熱という症状が出た場合、内科と耳鼻科どちらを受診すればいいのか悩んでしまうことでしょう。
風邪イコール内科というイメージがあるかもしれませんが、耳鼻科を受診した方がいいという方もいて、どっちを受診すればよいものか悩んでしまいますよね。
風邪をひいて、症状が発熱であった場合には内科と耳鼻科どっちを受診するべきなのでしょうか。
発熱の場合は、内科を受診することをお勧めします。
内科については全身に対する症状が現れた時に受診するところと思っていただいていいでしょう。
全身における内臓疾患に対応している診療科です。
そしてまた耳鼻科に関しては頸椎から顔にかけての臓器の疾患に対応しています。
ですので耳鼻科の場合は、喉や鼻といった部分的なところに症状が現れた場合に受診をお勧めします。
発熱の場合は、発熱と同時に全身症状が現れることが考えられますから、内科をお勧めします。
ですが耳鼻科でも見てもらえないというわけではないんですね。
耳鼻科でも風邪による発熱で受診することもできます。
ですからその時々の症状によって内科を受診するのか、耳鼻科や耳鼻咽喉科を受診するのかを決めるとよいでしょう。
症状は風邪をひかれたご本人が一番よくわかっていることかと思いますから、その症状に合わせて内科か耳鼻科かを選択しましょう。
それからまた信頼できる病院を受診するというのもよい方法の一つです。
普段からかかりつけの病院を作っておくことが大切になります。
ですのでかかりつけの病院があるのであれば内科か耳鼻科、どちらかかかりつけである方を選ぶという方法もあります。
かかりつけの場合、カルテや受診履歴がありますから今までかかった病気や処方された薬の内容などを知ってもらうことができます。
信頼できるかかりつけの病院を作っておくとよいでしょう。
そうすることで、いざというときにすぐに病院に行くことができます。
内科や耳鼻科といった診療科をおいている病院はとてもたくさんありますから、信頼できるところを選びましょう。