寒い毎日が続くこの季節、風邪をひきやすい時期でもあります。
様々なウイルス性の病気も流行していますし、空気が乾燥していますからそれによって風邪をひいたり、ウイルスに感染したりしやすくなる季節でもあります。
予防をしっかり行うことが大切ですが、それでも風邪をひく時ってどうしても風邪をひいてしまうんですよね。
もし風邪をひいてしまったら少しでも早く治すために治療を行ったり、安静にしたりと対策をとる必要があります。
しっかり水分をとって、それからまた食事がとれるようであれば栄養を摂取し、質の良い睡眠をとって、適切な薬を飲んで早く治すようにしましょう。
そんな風邪の症状が出た場合には、内科に受診する方法と耳鼻科に受診する方法がありますが、どちらに受診したらよいのでしょうか。
風邪についてはどちらでも診察してもらうことができますが、症状によって内科か耳鼻科か変えるのがよいと思います。
喉の痛みが強いという場合ですと、耳鼻科への受診がおすすめです。
全身に対する症状であったりまたおなかに症状が出るといった場合には内科がよいですが、首から上の症状である場合には耳鼻科がよいでしょう。
喉の痛みの場合には耳鼻咽喉科がより適切な診察や治療を行うことができます。
また、ただの風邪だと思っていても咳が長く続いたり喉の痛みが長く続くようであればほかの病気を併発してしまっている可能性も考えられます。
風邪が治ったとしてもほかの場所が炎症を起こしてしまうことで喉の痛みが現れている可能性もありますので、耳鼻科で診てもらうことをお勧めします。
喉の痛みといったようにほかにも鼻に症状が現れた場合も耳鼻科がおすすめです。
風邪の症状にはとても様々な種類の症状があります。
首から上の部位に出る症状、喉の痛みや咳、鼻水が出る、鼻づまりといったような症状の場合は耳鼻科の方が直りが早いともいわれています。
というのも内科としては体の内臓疾患すべてに対して対応している診療科になり、耳鼻科については頸椎から顔にかけてのより細かい部位の疾患に対応している診療科になりますので、より専門的な診察、治療を行うことができるでしょう。
また、ただの風邪だからといって受診されない方も多くいらっしゃいます。
確かに風邪は自然治癒する病気でもありますから、市販の薬などで治すことも可能です。
ですが悪化してしまい肺炎などを併発してしまう恐れもありますので、長く続くようでしたらきちんと受診するようにしましょう。